
いらっしゃいませ
welcome
青森県八戸市の小さなジャム屋、ジャム工房Otte(オーテ)。
地元産の新鮮な果物を中心に、主に国産の素材で一つずつ丁寧にジャム作りしています。
工房兼の店舗は、毎週金・土曜の2日間だけオープン。
小さな工房で製造から販売まですべてをひとりで行っておりますので
果物の収穫時やイベント出店時は臨時でおやすみさせていただくこともあります。
実店舗にご来店の際はSNSなどでお確かめの上お越しくださると嬉しいです。
ウェブショップは、実店舗と同じく季節のジャムを中心に品揃えをしています。
基本的には在庫がある限りいつでもお買い物できる状態にしておりますが、
時折休止する場合がございます。お買い物前に下の<お知らせ>をご確認ください。
ジャム工房Otte(オーテ)店主 中村栄子
地元産の新鮮な果物を中心に、主に国産の素材で一つずつ丁寧にジャム作りしています。
工房兼の店舗は、毎週金・土曜の2日間だけオープン。
小さな工房で製造から販売まですべてをひとりで行っておりますので
果物の収穫時やイベント出店時は臨時でおやすみさせていただくこともあります。
実店舗にご来店の際はSNSなどでお確かめの上お越しくださると嬉しいです。
ウェブショップは、実店舗と同じく季節のジャムを中心に品揃えをしています。
基本的には在庫がある限りいつでもお買い物できる状態にしておりますが、
時折休止する場合がございます。お買い物前に下の<お知らせ>をご確認ください。
ジャム工房Otte(オーテ)店主 中村栄子
お知らせ
information
桃も終盤になりました
先週、後半の桃(川中島白桃)を迎えてから、毎日桃まみれでございます。
白桃は意外と灰汁のある果物で、剥きっぱなしは変色しやすいのもそれが一因ですよね。
熟しすぎると苦みも出るのでいろんな意味でデリケートな果物です。
フレッシュはもちろんのこと、ジャムになっても人気のあるフルーツの一つです。
特に大玉の川中島ではアールグレイ紅茶と合わせるのがうちの定番です。
本日9/11より販売開始いたします。
桃系ミックスの「ジャルダン」もひそかな人気で、これも本日より販売です。
うちの桃ジャムの材料としては最後となる「黄金桃」は本日入荷したばかりなので、
来週間に合えばと思っております。
たくさんのご注文を切に切にお待ちしております。
尚、運送費に値上げに伴う見直しは年内は変更なしで頑張ります。
注文数に応じてさらなる値上げもあるかもしれないのですが、
その際はWEBSHOPの固定費削減のため引っ越しも視野に入れて
根本を見直すことになるかもしれませんが、とりあえず年内は現状維持でと考えております。
2025/09/11
Otte
先週、後半の桃(川中島白桃)を迎えてから、毎日桃まみれでございます。
白桃は意外と灰汁のある果物で、剥きっぱなしは変色しやすいのもそれが一因ですよね。
熟しすぎると苦みも出るのでいろんな意味でデリケートな果物です。
フレッシュはもちろんのこと、ジャムになっても人気のあるフルーツの一つです。
特に大玉の川中島ではアールグレイ紅茶と合わせるのがうちの定番です。
本日9/11より販売開始いたします。
桃系ミックスの「ジャルダン」もひそかな人気で、これも本日より販売です。
うちの桃ジャムの材料としては最後となる「黄金桃」は本日入荷したばかりなので、
来週間に合えばと思っております。
たくさんのご注文を切に切にお待ちしております。
尚、運送費に値上げに伴う見直しは年内は変更なしで頑張ります。
注文数に応じてさらなる値上げもあるかもしれないのですが、
その際はWEBSHOPの固定費削減のため引っ越しも視野に入れて
根本を見直すことになるかもしれませんが、とりあえず年内は現状維持でと考えております。
2025/09/11
Otte